昨年の2月に、財政的な理由で一時的に作業を中断した。が、ようやく、再開できる感じになってきた。かつての自分の頭が考えていたことが、少しずつ戻ってきている。
2024年8月14日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
向かい風によってドローンの頭が上げるpitching moment に関する論文を読む
Reduction of the head-up pitching moment of small quad-rotor unmanned aerial vehicles in uniform flow (2018, Hikaru Otsuka, Daisuke Sasaki ...
-
ドローンの1つの軸が固定され、ローター位置に質点が集中していると簡単化したシミュレーションの記事リストは以下のものです。 PID制御によるドローンの揺れに関する数値シミュレーション(1):理論編 PID制御によるドローンの揺れに関する数値シミュレーション(2):シミュレーショ...
-
前日の終了の仕方が悪かったのか、raspberrypi が起動しなくなった。You are in emergency mode・・・・・・を限りない感じで繰り返している。 https://www.jh4vaj.com/archives/26989 このサイトを参考にした。 Wi...
-
先にも書いたが、ドローン2号機上のコントローラーはラズパイ4で、それとのやりとりをもともとWIFI経由で予定していたが、機体がアルミパイプであるために通信が不安定で使い物にならなかった。そこで、プロポに変えた。プロポの信号取り出しもなんとか安定できるようになったが、そのシステム...
0 件のコメント:
コメントを投稿