Loading [MathJax]/extensions/tex2jax.js

2022年2月5日土曜日

PID制御によるドローンの揺れに関する数値シミュレーション(12):ジャイロスタビライザー

 (11)で、ジャイロモーメントを利用して、遅延制御で発生するPIDの不安定かを除去する理論的枠組みを説明した。その装置をジャイロスタビライザーと呼んでおこう。ドローンに装着するジャイロスタビライザーのシステムを仮に製作した。

その様子を、以下のYoutube動画としてアップした。

姿勢安定化のためのジャイロスタビライザー

ジャイロの円板は動画のものよりも小さくするが、システム全体は大きなものとなるので、現在のドローン機体を少しコンパクトにする必要がある。しばらく、その作業に時間を割かなければならないだろう。

なお、このような制御システムのことをコモンコントロールジャイロ(common control gyro: CMG)と呼ぶようだ。今知ったが(笑)

これまでの記事は以下にある。

目次:PID制御によるドローンの揺れに関する数値シミュレーション


0 件のコメント:

コメントを投稿

向かい風によってドローンの頭が上げるpitching moment に関する論文を読む

 Reduction of the head-up pitching moment of small quad-rotor unmanned aerial vehicles in uniform flow (2018, Hikaru Otsuka, Daisuke Sasaki ...